神をあがめる者に

リフォーム工事は二十日目を迎えました。月曜日で休みだったので、午後から少し手伝ってきました。壁を壊すのも慣れてきた感じがします。人の心もこんな風に壊れたらいいのですが…。工事の方とキリスト教の歴史やカトリックとプロテスタントの違いについてお話しできるのが嬉しいです。少しでも神さまや教会に対する思いが伝わってもらえたら感謝です。

 

「神をあがめる者に」ルカ5:17-26(メッセージ要約)

すると彼は、たちどころに人々の前で立ち上がり、寝ていた床をたたんで、神をあがめながら帰っていった。

 最近、何かと話題の棋士ひふみんさんは、カトリックの信者さんだそうです。彼の「老いと勝負と信仰と」を読みましたが、特に信仰面でとても親近感がわいてきました。

 信仰とは何か…。「イワシの頭も信心から」と言いますが、大切なのは、信じる気持ちよりも信じる対象です。福音書を見ると、イエスさまの周りにはいつも大勢の人たちが、話しを聞きに、病いを直してもらいに集まってきていたことがわかります。そんな様子をパリサイ人や律法学者たちは反感の目で見ていたようです。そんなある日、男たちに担がれて中風の病人が運ばれてきました。ところが、イエスが滞在している家は、人々で溢れ返りとても中には入れませんでした。願いは叶わずあきらめて帰ると思いきや、彼らは屋根に上り瓦をはがして病人をつり降ろしたのです。非常識と思われようと、人から何と言われようと、彼らはあきらめずに求め続けました。ここに信仰の原点があります。そんな彼らにイエスが言われたのは驚く言葉でした。「あなたの罪は赦されました」病人は何のことか分らず、律法学者たちもここぞとばかりに反発しました。でも、それは彼にとって必要な言葉であり、イエスしか言い得ない大切な言葉だったのです。砕かれた心に神のことばを受け取る…ここに信仰の重要な真理があります。その上で、イエスは彼に命じました。「起きなさい。寝床をたたんで、家に帰りなさい。」彼は躊躇することなく、人々の前で立ち上がり、神をあがめながら帰っていきました。これまでとは違う、希望をもって御言葉に従って歩む新たな人生を歩き出したのです。ここに信仰の本旨があります。彼の病の癒しは、周りの人々をも神をあがめる者に変えていきました。私たちも彼らのような信仰をいつも心に覚えて、一歩ずつ神をあがめる者にならせて戴きましょう。